<< 2009/12 >>
01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

RSS

白氏文集卷十七 醉中對紅葉2009年12月01日

酔中紅葉に対す  白居易

臨風杪秋樹  風に(のぞ)める杪秋(べうしう)の樹
對酒長年人  酒に(むか)へる長年(ちやうねん)の人
醉貌如霜葉  ()へる(かたち)霜葉(さうえふ)の如し
雖紅不是春  (くれなゐ)なりと(いへど)(これ)春ならず

【通釈】風に吹かれている、晩秋の樹。
酒と向き合っている、年たけた人。
酔った顔は、霜に色づいた葉のようだ。
紅とは言っても、春の花の色ではない。

【語釈】◇杪秋 晩秋。旧暦九月。◇長年人 年齢を重ねた人。話手自身を客観化して言う。◇霜葉 霜にあって紅葉した葉。

【補記】元和十二年(817)、四十六歳頃の作。人生の晩秋にあって、我が身を紅葉に対比する。和漢朗詠集の巻下「酒」の部に全文が引かれている。下記為家詠は「臨風杪秋樹」を句題とした作。

【影響を受けた和歌の例】
時のまの心の色ぞしられける秋の木の葉の風にまかせて(藤原為家『為家集』)

コメント

_ m ― 2012年09月24日 18時43分

結句はまるで杜牧の山行を意識しているかのようですね。

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamatouta.asablo.jp/blog/2009/12/01/4731569/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。