<< 2010/01 >>
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

RSS

論語 述而編十五2010年01月09日

不義而富且貴

子曰、飯疏食飮水、 子の(のたまは)く、疏食(そし)(くら)ひ水を飲み、
曲肱而枕之、樂亦  (ひぢ)を曲げてこれを枕とす。楽しみ(また)
在其中矣、不義而  其の(うち)()り。不義にして
富且貴於我如浮雲  富み()(たつと)きは我に於いて浮雲(ふうん)の如し。

【通釈】先生が言われた、「粗末な飯を食べ、水を飲み、腕を枕にして寝る。楽しみはやはりそんな暮らしにもあるものだ。義に背いて富を得、高い地位を得ても、私にとってそんな生活は浮雲のようにはかない」。

【補記】述而編第七の十五の全文を引用した。富については里仁編にも言及があり「富と貴きは、是れ人の欲する所なり。其の道を以て之を得ざれば、()らざるなり」(富と地位は人の願うものであるが、正しい手段で得たのでなければ保つことはできない)。また述而編に「富にして求むべくんば、執鞭(しつべん)の士と雖も、吾亦これを為さん。()し求むべからずんば、吾が好む所に従はむ」(富というものが追求してよいものなら、御者にもなろう。もし追求すべきものでないなら、私の好きな生活に向かおう)。また秦伯編には「(くに)に道なきに、富みて且つ貴きは恥なり」(正しい道が行われていない国にあって、富みかつ高い地位にあることは恥である)。
「不義而富且貴於我如浮雲」を句題とした和歌が南北朝時代の勅撰集『新千載和歌集』に見える。

【影響を受けた和歌の例】
身にたへぬ我が名もよしや半天(なかぞら)にうかべる雲のありてなければ(惟宗光庭『新千載集』)