<< 2015/04 >>
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

RSS

佐佐木信綱編『和歌名所めぐり』大和紀伊方面13 下市~吉野山2015年04月12日

吉野山 一目千本


桜井線の終点高田駅より和歌山線によりて吉野、高野方面に至るべし。その吉野口駅より吉野へ吉野鉄道あり。

下市

吉野鉄道の下市口駅より南九町。吉野川の左岸にあり。

下市鮓屋
人見少華

夕明りほのかに夢を見るやうな黒髪塚のきんぽうげの花

六田むつだの渡

吉野鉄道の終点吉野駅にあり。

藤原公経

高瀬さす六田の淀の柳原みどりもふかく霞む春かな

加藤千蔭

春されば六田のよどのやなぎ原みどりに見ゆる風の色かな

吉野山

藤原良経

昔たれかかる桜の花をうゑて吉野をはるの山となしけむ

西行

吉野山さくらが枝に雪散りて花おそげなる年にもあるかな

吉野山去年こぞのしをりの道かへてまだ見ぬかたの花を尋ねん

吉野山やがて出でじと思ふ身を花散りなばと人や待つらむ

賀茂真淵

もろこしの人に見せばやみ吉野の吉野の山の山ざくら花

浄月

奧深く尋ね入らずば吉野山人にしられぬ花をみましや

加納諸平

昔おもふ吉野の山の遠近をちこちに花ふきわけてゆくあらしかな

幽真

花山の朝ゐる雲に打のりて心空なり土はふめども

八田知紀

よしの山霞のおくは知らねども見ゆる限はさくらなりけり

行誡

さくら花匂ふ吉野の山ながらわが御仏にたてまつらばや

一目千本
加納諸平

ゆくも花かへるも花の中道を咲き散る限ゆきかへり見む

補録

六田の渡

作者未詳

かはづ鳴く六田の河の川楊ねもころ見れど飽かぬ河かも

源俊頼

これを見よ六田の淀にさでさしてしほれししづの麻衣かは

土御門院

舟つなぐ影も緑になりにけり六田の淀のたまのを柳

吉野

天皇(天智天皇)吉野宮に幸しし時の御製の歌

き人のよしとよく見てよしとひし芳野よく見よよき人よく見つ

よみ人知らず

み吉野の山のあなたに宿もがな世の憂き時のかくれがにせむ

壬生忠岑

春たつといふばかりにやみ吉野の山もかすみてけさは見ゆらむ

坂上是則

朝ぼらけ有明の月と見るまでに吉野の里に降れる白雪

凡河内躬恒

いづくとも春の光は分かなくにまだみ吉野の山は雪降る

大江匡房

白雲と見ゆるにしるしみよしのの吉野の山の花ざかりかも

藤原忠通

吉野山みねの桜や咲きぬらむ麓の里ににほふ春風

西行

なにとなく春になりぬと聞く日より心にかかるみ吉野の山

吉野山こずゑの花を見し日より心は身にもそはずなりにき

藤原定家

さくら花咲きにし日より吉野山そらもひとつにかをる白雲

藤原良経

み吉野は山もかすみて白雪のふりにし里に春は来にけり

後鳥羽院

み吉野の高嶺のさくら散りにけり嵐もしろき春の明けぼの

順徳院

しら雲や花よりうへにかかるらむ桜ぞたかきみ吉野の山

藤原行能

あすも来む風しづかなるみ吉野の山の桜はけふ暮れぬとも

本居宣長

里人い桜うゑつぐ吉野山神のためと桜うゑつぐ

芳野懐古
加納諸平

咲く花のあだなるかたにうつりゆく吉野の山の名こそ惜しけれ

明治天皇

ひとたびは見むよしもがな名ぐはしき吉野の山の花のさかりを

折口春洋

山の背に 続きかゞやく吉野の町。棟も甍も 花の中なる

次へ