<< 2015/06 >>
01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

RSS

佐佐木信綱編『和歌名所めぐり』大阪神戸附近13 蘆屋2015年06月13日

芦屋浜公園

写真は芦屋浜。背景は東神戸大橋と六甲山地。

これより東海道本線に還りて、大阪湾の北岸を神戸に向ふ。

蘆屋

蘆屋駅所在地。(水垣注:現在は「芦屋」と書く。)

藤原良経

いさり火の昔の光ほのみえて蘆屋の里に飛ぶ蛍哉

香川景樹

あしや潟海松みる拾ふ子にこととはん眉ひきたるや紀路の遠山

補録

蘆屋

水垣注:蘆屋(芦屋)は和歌では侘しげな旅泊地として詠まれることが多かった。「蘆屋」は蘆で編んだ粗末な仮小屋をも意味したからである。また業平がこの地で詠んだ歌(初出は伊勢物語)により蛍の名所ともされた。

高橋虫麻呂(万葉集)

葦の屋の菟原処女うなひをとめの奥つを行きと見ればのみし泣かゆ

作者未詳(伊勢物語)

蘆の屋のなだの塩焼いとまなみ黄楊つげ櫛もささず来にけり

在原業平(新古今集)

晴るる夜の星か川辺の蛍かも我がすむかたに海人のたく火か

藤原俊成(新勅撰集)

はるかなる芦屋の沖のうき寝にも夢路はちかき都なりけり

俊恵(千載集)

ながめやる心のはてぞなかりける芦屋の沖にすめる月影

藤原定家(続後撰集)

芦の屋に蛍やまがふ海人やたく思ひも恋も夜はもえつつ

同(続拾遺集)

ほのぼのと我がすむかたは霧こめて芦屋の里に秋かぜぞ吹く

藤原家隆(続古今集)

いつもかくさびしきものか津の国の芦屋の里の秋のゆふぐれ

頓阿

芦屋潟波のいづくもあらはれて夕日にかへる沖のつり舟

三条西実隆

立ちまがふ蘆屋の里の夕がすみ花に宿とふ行方のみかは

大隈言道

波のうへに月かたぶけば浦千鳥とぶかげうつる芦の屋の窓

次へ