ウェブサイト「やまとうた」「波流能由伎」運営者による、和歌を主題とするブログです。 ※現在、コメントは受け付けておりません。
ハンドルネーム:水垣久 メールアドレス:yamahito@j.email.ne.jp メールを下さる方へ
やまとうたeブックス 記事や写真の引用・転載について やまとうた 波流能由伎 拾遺愚草資料集 千人万首 千人万首資料編 百人一首に唱和しよう
すっかり伸びた山菅(ヤブラン)の葉に蝉の抜け殻がくっついていた。多分油蝉だろう。しかし今年はあまり油蝉の声を聞かないのが妙だ。梅雨明け頃からずっと聞こえていたのはニイニイ蝉で、朝夕は蜩もしきりと鳴いている。最近ようやくミンミン蝉も聞こえるようになり、今日は初めてつくつく法師を聞いた。先日さいたま市に里帰りして来た妻は、蝉の声が全く聞こえなかったと言って驚いていた。
by 水垣久 [季節の記録] [コメント(0)|トラックバック(0)]
最近のコメント