染井吉野開花:季節の記録2012年4月1日2012年04月01日

ソメイヨシノ 神奈川県鎌倉市

今朝、近所の桜並木の一枝で蕾がひらきかけていた。今年初めて見るソメイヨシノの花だ。東京では昨日開花宣言が出されたとのこと。

※画像をクリックすると拡大されます。画像が大きすぎてブラウザの画面内に収まり切らない時は、画像をクリックしたまま、画面の外、タブのある所(IEの場合コマンドバーでも可)へと引っ張り出してみて下さい。画像がブラウザの表示画面に合ったサイズに縮小されます。

夜の白木蓮:季節の記録2012年4月2日2012年04月03日

ハクモクレン 神奈川県鎌倉市

例年、桜の直前に咲き誇る白木蓮。日が沈んでしまった後の犬の散歩にて。フラッシュは焚かず、外燈の明りで撮影し、画像処理を加えたものです。

染井吉野:季節の記録2012年4月5日2012年04月05日

ソメイヨシノ 神奈川県鎌倉市

四日前に撮ったのと同じ並木の染井吉野。今日は20℃近くまで気温が上がり、開花が進んだ。六分咲きといったところか。

染井吉野散り初め:季節の記録2012年4月12日2012年04月12日

昨日の風雨で近所の桜並木の花は少し散っていたが、思った程でもない。周囲の山の山桜はまだまだ元気だ。

ソメイヨシノ 鎌倉市二階堂

ソメイヨシノ 鎌倉市二階堂

ソメイヨシノ 鎌倉市二階堂

ソメイヨシノ 鎌倉市二階堂

ソメイヨシノ 鎌倉市二階堂

ソメイヨシノ 鎌倉市二階堂

※画像をクリックすると拡大されます。画像が大きすぎてブラウザの画面内に収まり切らない時は、画像をクリックしたまま、画面の外、タブのある所(IEの場合コマンドバーでも可)へと引っ張り出してみて下さい。画像がブラウザの表示画面に合ったサイズに縮小されます。


春の紅葉:季節の記録2012年4月19日2012年04月19日


春のクスノキ

近所の雑木林で楠の葉が色づいている。地面には落葉も多い。新緑の季節を迎えて、一年の生命を終えた葉が、若葉に梢を譲って落ちてゆくのだ。多くは茶褐色であるが、中には鮮やかな紅葉もある。
ゴールデンウィークの頃には、翠一色になった樹が、初夏の光に瑞々しく輝いていることだろう。

クスノキの紅葉

※画像をクリックすると拡大されます。画像が大きすぎてブラウザの画面内に収まり切らない時は、画像をクリックしたまま、画面の外、タブのある所(IEの場合コマンドバーでも可)へと引っ張り出してみて下さい。画像がブラウザの表示画面に合ったサイズに縮小されます。

八重桜:和歌歳時記メモ2012年04月22日

本覚寺の八重桜が満開だった。

ヤエザクラ 鎌倉市本覚寺

ヤエザクラ 鎌倉市本覚寺

伊勢大輔
いにしへの奈良の都の八重桜けふここのへににほひぬるかな

『徒然草』第百三十九段
家にありたき木は、松、桜。松は五葉もよし。花は一重なるよし。八重桜は奈良の都にのみありけるを、この頃ぞ、世に多くなり侍るなる。吉野の花、左近の桜、皆一重にてこそあれ。八重桜は異様(ことやう)の物なり。いとこちたくねぢけたり。植ゑずともありなん。

宗良親王
なほのこれ青葉の下の八重桜ひとへづつこそ散らば散るとも

後花園院
花に花なびきかさねて八重桜しづえをわきてにほふ頃かな

窪田空穂
咲き垂るる八重ざくら花ゆらぎ出でいや照りつつも重くしづまる

齋藤史
血のそこまでたわたわ重き八重桜まぎれやうなきその花の鬱

新緑:季節の記録2012年4月24日2012年04月24日

新緑 神奈川県鎌倉市

桜が散って、立夏を迎える頃までの新緑の美しさ。

新緑:季節の記録2012年4月25日2012年04月25日

新緑 神奈川県鎌倉市

ぼうっとけむるような若葉の翠。今の時節にしか見られない山の色。

新緑:季節の記録2012年4月30日2012年04月30日

新緑 神奈川県鎌倉市

新緑に埋れた鎌倉の町。わずか数日で緑がすっかり濃くなってしまった。