<< 2017/02 >>
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28

RSS

佐佐木信綱編『和歌名所めぐり』九州9 箱崎宮2017年02月25日

筥崎宮 楼門

筥崎宮楼門(「敵国降伏」の匾額を掲げる)

箱崎宮

箱崎駅にあり。楼門に敵国降伏の勅願を掲ぐ。(注:福岡市東区箱崎。筥崎宮と書くのが正式という。また筥崎八幡宮とも。JR鹿児島本線箱崎駅の西南五百メートル程にある。応神天皇を主神とし、神功皇后・玉依姫命を合祀。かつては海に臨む松林の中にあった。)

 

大隈言道

いつしかも干潟を遠くあさり来て鳥居はるけき箱崎のはま

三条実美

玉くしげふたたび三たびいくそたび見るともあかじ箱崎の浦

柳原白蓮

久方の月見草咲く箱崎の浜の松原をただ一人行く

箱崎のみやしろの前に神鳩と遊べる人を吾とおもはせ

補録

箱崎を見侍りて
源重之(拾遺集)
 

いく世にか語りつたへむ箱崎の松の千歳のひとつならねば

父の伴に幼くて筑前国に侍りて年経てのち、成順かの国になりて侍りければ、くだりてよめる

中将尼(後拾遺集)

そのかみの人はのこらじ箱崎の松ばかりこそわれを知るらめ

社頭松
徳大寺公継

はこざきや松吹く風にのこしけり波のほかまでなびくひびきを

筑前国筥崎宮のしるしの松をよみ侍りける

法印行清(続古今集)

ちはやぶる神世にうゑし箱崎の松は久しきしるしなりけり

神祇
正徹

石清水みなそこ清き高嶺より影をうつすや箱崎の松

海辺月
大内政弘

よひの間は松にくもりて箱崎や明方はるる浪の上の月

箱崎の松原の、いづれとなく神さびたるを見侍りて

宗祇

一木にはいかにさだめし箱崎の松はいづれも神のしるしに

海上霞
香川景樹

明けてこそ見むと思ひし筥崎の浪間にかすむ松のむら立

月多遠情
日下部高豊

箱崎の松をならせる秋風に見しふるさとの月ぞもれくる

太田水穂

潮にしみ嵐にさびて黒む葉の松たのもしき筥崎の宮