新刊のお知らせ 新古今和歌集(現代語訳・評釈付) ― 2019年07月10日
久々の新刊は『新古今和歌集(現代語訳・評釈付)』です。
窪田空穂『完本 新古今和歌集評釈』を原著とし、ここから、全歌の本文・現代語訳・評釈を抜き出した電子書籍です。語釈等は一部のみ収録しています。
同じ空穂先生の『古今和歌集評釈』を原著とする『古今和歌集(全現代語訳付)』では「評(評釈)」のほとんどを割愛してしまったのですが、今回は難解な歌が多い新古今集ということで、歌の作意などを詳しく解説する「評」を全て収めたものです。古説の検討からなる「評又」の項目はほぼ割愛しました。
伝聞推定の助動詞「なり」を詠歎とするなど、現在では否定されている旧説を僅かながら含みますので、その点は「補注」を加えて指摘してあります。また現在有力とされる説と異なる解釈がされている場合も、補注を加えるようにしました。
今もじゅうぶん「現役」として通用する、というよりも、文芸性の高い「評釈」の豊かに充実している点では、今なお追随を許さない新古今集評釈書だと思います。
【関連書籍】
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamatouta.asablo.jp/blog/2019/07/10/9126806/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
最近のコメント