<< 2010/08 >>
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

RSS

白氏文集卷六十六 初入香山院對月2010年08月23日

秋の明月

初めて香山院(かうざんゐん)()りて月に対す 白居易

老住香山初到夜  老いて香山に住むに 初めて到る夜
秋逢白月正圓時  秋 白月(はくげつ)(まさ)(まど)かなる時に逢ふ
從今便是家山月  今()便(すな)はち()家山(かさん)の月
試問清光知不知  試みに問ふ 清光(せいくわう)は知るや知らずや

【通釈】老いて香山に隠居しようと、初めて訪れた夜、
秋、白い月があたかも真円の時に逢う。
これからは、これが我が家郷の山の月なのだ。
ためしに尋ねよう、清らかな月よ、そのことを御存知かどうか。

【語釈】◇香山院 洛陽の龍門の東にあった香山寺。◇老住 隠居し、終の住処とすること。

【補記】太和六年(832)秋、初めて香山寺に入り、月に対して詠じた詩。作者六十一歳。以後、白居易は香山寺の僧と親しく交際し、香山居士を名乗った。初二句が『新撰朗詠集』巻上秋「月」の部に採られている。家経の歌は「居易初到香山心」を題とする句題和歌。

【影響を受けた和歌の例】
いそぎつつ我こそ来つれ山里にいつよりすめる秋の月ぞも(藤原家経『後拾遺集』)

コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamatouta.asablo.jp/blog/2010/08/23/5304510/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。