<< 2017/11 >>
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

RSS

佐佐木信綱編『和歌名所めぐり』九州49 壱岐2017年11月13日

壱岐 猿岩

壱岐の猿岩

補録

壱岐いき

玄界灘にある島。長崎県壱岐市。博多・唐津から船便、長崎から航空便がある。中国の史書に記された「一大国」「一支国」に当るかとされる。万葉集には「由吉能之麻(ゆきのしま)」とあり、以後の和歌でも「ゆきの島」「ゆき島」として多く「行き」または「雪」の意を掛ける。

 

壱岐の島に到り雪連宅満ゆきのむらじやかまろ忽ち鬼病に遇ひて死去せる時に作れる歌

六鯖むさば(万葉集)

新羅へか家にか帰る壱岐ゆきの島行かむたどきも思ひかねつも

源実朝

ゆかしくば行きても見ませゆき島のいはほにおふる撫子の花

(注:万葉巻十九に「ゆき島の巌におふるなでしこは…」とある。この「ゆき島」は「雪島」すなわち雪景色の庭園の意であろうが、実朝は「壱岐島」と誤解し、この歌を証歌にして「ゆき島」と「なでしこ」を取り合わせたものと思われる。)

壱岐
楫取魚彦

ゆきの島行きてみよかし天霧あまぎらひ雪と見るまで立てる白浪

斎藤茂吉

はるかなるひと旅路たびぢの果てにして壱岐いきよ さむ曾良そらは死にけり

島山
釈迢空

葛の花 踏みしだかれて、色あたらし。この山道を行きし人あり

(注:『自歌自註』によれば、壱岐島を旅した折の作。壱岐の最高峰丘ノ辻たけのつじの頂に、この歌を刻した歌碑がある。)

林房雄

はたまろき壱岐の小島の秋にしてつらつら椿ゆらら八ツ浦

コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yamatouta.asablo.jp/blog/2017/11/13/8726763/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。