<< 2010/04 >>
01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

RSS

唐詩選卷六 春暁2010年04月21日

春暁(しゆんげう)   孟浩然

春眠不覺曉  春眠(あかつき)を覚えず
處處聞啼鳥  処々啼鳥(ていてう)を聞く
夜來風雨聲  夜来(やらい)風雨(ふうう)の声
花落知多少  花落つること知んぬ多少ぞ

【通釈】春の眠りは、夜が明けるのも気づかない。
目覚めるとあちこちで鳥の鳴く声がしている。
昨夜は風雨の音がしていたが
花はどれほど散ったことだろう。

【語釈】◇知多少 「多少」は「どのくらい」を意味する疑問詞で、「知」と共に「いったいどれほどか」といった意味になる。「知」を「知んぬ」と訓むのは古来の訓み慣わしに従ったもの。

【補記】唐詩の五言絶句の中でも殊に名高い作であるが、和歌への影響は意外に少ない。

【作者】孟浩然(もうこうぜん)(689~740)。浩然は「こうねん」ともよむ。盛唐の詩人。湖北襄陽の人。官職を得られぬまま放浪し、王維・李白らと交流する。王維と共に王孟と並称される。『孟浩然集』四巻を残す。

【影響を受けた和歌の例】
夢のうちもうつろふ花に風吹きてしづ心なき春のうたた寝(式子内親王『続古今集』)
暁をしらずといへる春ながらことしは夢もやすくむすばず(明治天皇『御集』)

雲の記録201004212010年04月21日

2010年4月21日午後6時43分鎌倉市二階堂

夕方、空を見上げると、鱗雲が出ていて、半月が朧ろに霞んでいた。